無料ブログ作成サービス JUGEM
かめの絵、描いてみた。
0
    JUGEMテーマ:ラクガキ
      ペイントでカメを描いてみました。 

    うーん。画才がおひさまの育子と同じぐらいのようだ。。。 








    【お出口↓】

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
    にほんブログ村
    | ろひた | 芸術 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    蛍光灯 掃除
    0


      うーむ。
      蛍光灯のカバーの中に小虫の死骸っぽいのがみえますなぁ。

      はずしてみると…


      案の定

      そして、もう少しUPに。



      やー、やっぱりいるいる。というより、あるある。かな?

      外で捨てて、拭いて置きました。

      ついでに、蛍光灯自体も拭いたけど、こちらはきれいなもんでした。
      案外埃とかつかないものですね。

      テレビのブラウン管とかはすぐ真っ黒になってましたけどね。



      はい、バッチグー!




      【お出口↓】

      にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
      にほんブログ村
      | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      納豆トースト
      0
        JUGEMテーマ:グルメ


        パンを少し焼きます。
        1-2分ほど



        納豆にタレとからしを入れてまぜまぜします。



        上にチーズをのせます。



        また、2分ほど焼くと出来上がり!



        納豆とチーズのハーモニーがGOOD!

        【お出口↓】

        にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
        にほんブログ村
        | ろひた | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        換気掃除−6
        0
          さて、キレイにしたら次は取り付けです。



          まずは換気扇本体をセットします。




          右上のネジで固定します。



          次には羽をセットし、真ん中の蓋を取り付けます。



          次には本体カバーをとりつけます。
          取り付けは次のように上部の穴をカベの金具にはめ込みます。





          もう少しで完了です。



          カバーのしたに固定金具を取り付けます。



          カバーの下にセットし、真ん中の穴でねじ止めします。



          さて、コンセントを入れ動作確認をして終了です。



          こちらが今回一緒に戦った戦友たちです。
          石けん、ゴミ袋、ゴム手袋、歯ブラシ、プラスとマイナスのドライバー。



          あと、古新聞の皆さんでした。

          お疲れ様です。

          【お出口↓】

          にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
          にほんブログ村
          | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          換気扇掃除−5
          0






            さて、洗剤シートの覆いをとり、歯ブラシで磨き上げ拭き取って終了です。

            ピカピカになりましたね。


            【お出口↓】

            にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
            にほんブログ村
            | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            換気扇掃除−4
            0


              まずは表面から。



              内部の汚れもひどいです。



              これも覆います。
              | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              換気扇掃除−3
              0

                さて、換気扇、つけ置き中に本体の蓋を外してみようと思います。
                横のネジを取れば、これもつけ置きに参加できるかも。



                バラバラ取れてきて、オッケーそうでしたが操作部との接続部分が複雑でもとに戻せなくなる匂いがしてきました。



                ということで、分解はここまでで終了!
                とはいえ、このふた部分ですら危うく元に戻らないかとヒヤヒヤしました。

                ここは、洗剤シートでふやかすことにします。
                | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                換気扇掃除−2
                0



                  こいつらを、これからつけ置きの刑に処します。

                  洗剤は石けん洗剤を使用します。
                  食器洗剤は中性で、
                  調べたところ基本的に油はアルカリ性の方がよく落ちるとのことでこちらを使用。





                  洗い場にゴミ袋を置き、そこに48度のぬるま湯を投入しました。

                  さて、これでしばらく待ちです。
                  | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  換気扇掃除−1
                  0


                    換気扇掃除を行うことにしました。
                    まずは取り外しから。
                    これまでは羽ぐらいしかやったことないんだけれど、
                    今回は全体の掃除に挑戦です。



                    まずは取り外しました。


                    やはり油汚れがひどい。



                    そして、本体も。



                    こちらは羽などをとった後です。

                    なかなか倒しがいがありそうです。
                    | ろひた | home | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    越後屋 小手指 鰻屋
                    0


                      画荘 越後屋という鰻屋さんが、食べログでめっちゃ評判いい。
                      どんだけーと思いつつ、期待値MAXで訪問しました。
                      19時の予約でしたが20分ほど早くついてしまいました。
                      とりあえず中に入って見たら、「時間になったらきてください。」ということで一時撤退しました。
                      さて、時間がきたので再入店したところ、カウンター席でマスターのまな板の目の前!
                      はじめてウナギを捌くところを間近で見ることができました。
                      目を釘にさし、背開きし、背骨や内臓をとるところ。
                      見てて飽きないですね。



                      そうこうしているうちに、ウナギが登場。
                      うな重の特を頼みました。

                      鰻はふっくらと、また脂がすっきりしていていくらでも食べれそうでした。
                      タレは甘めでしたね。
                      米はもう少し欲しかったけど、とてもうまかった。



                      肝吸いも美味しい。
                      ジュンサイは震災の影響で取る時期が例年よりも遅くなり育ち過ぎているとのことでした。
                      が、つるっとして、これまたとても美味しかったです。

                      20時に店を出る時にはもう品切れの看板が入り口に置いてありました。

                      行く時には予約は必須のお店ですね。

                      ★★★★★
                      | ろひた | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |